2023/01/18 15:38

サンプルログ

サンプル焙煎ログ単一農園、単一品種74112ナチュラル他品種を掛け合わせるのではなく、選抜を繰り返して強化した耐性種CBD耐性種はエチオピアcoeでも入賞をはたしてきているなるほど、、、美味しいもう少し実験を...

2023/01/17 15:48

ご質問より

質問より。スケさんを少々エチオピア内の約40%が森林コーヒーと呼ばれる自然林の区画で流通が主の中、ダウィットギルマ農園という農園名で流通する数少ないコーヒーフローラルかつティーライクなフレーバーは同国...

2023/01/16 15:24

雨スタート。

雨スタート在庫が切れておりましたので焙煎三昧今週末は久々の交通会館マルシェ日曜日出店1月〜4月の間までは交通会館の改修工事の為、ブース規模縮小しながらの出店となります〜出店告知〜"交通会館マルシェ"日...

2023/01/14 20:26

太陽のマルシェ終了

今年初"太陽のマルシェ"無事終わりました〜!昼から雨に降られて、晴れ男連勝記録もストップしてしまいましたが、止む時間もあったおかげでハッピーバッグ、ドリップパック完売でした。傘をさしながらもお立ち寄...

2023/01/13 14:11

明日は暖か

#太陽のマルシェ 準備中〜明日は暖かな陽気になりそうで屋外イベントの時は本当にありがたいご好評いただいているスケ"ダウィット・ギルマ"は多めに。ラインナップは#ゲイシャ#アリーチャ #コンガ#チェルチ...

2023/01/12 11:09

清澄白河散歩

清澄白河散歩。Maneya Kakeru。またすぐに行きたくなる。いつも勉強になります!

2023/01/11 14:14

ハッピーバッグ

マルシェ準備中1月テーマが"ハッピーマルシェ"テーマに合わせラインナップを考えてますが福袋というには微妙な時期だ〜、、、という事で"ハッピーバッグ"をご用意!名前変えただけじゃん?というのはご愛嬌"#太陽...

2023/01/10 14:24

週末土曜日は太陽のマルシェ

連休明け。今週も張り切って焙煎!週末土曜日は"太陽のマルシェ"暖かな陽気になるとか。楽しみです!〜出店告知〜"#太陽のマルシェ"日時:1月14日(土)10:00~16:00場所:勝どき駅 月島第二児童公園東京都中央区...

2023/01/07 19:45

初"交通会館マルシェ"無事終了!

今年初"交通会館マルシェ"無事終了いたしました!おかげ様で福袋も完売となり、エチオピアコーヒーを楽しんでいただけたら良いなぁ〜と思う感謝の初日となりました。今年は活動の幅を広げて、テーマを掲げながら...

2023/01/05 15:30

2023年初マルシェ

2023年営業スタートです!今年も元気いっぱいがんばります!早速、今年最初のマルシェは今週土曜日"交通会館マルシェ"福袋販売も予定しております!"交通会館マルシェ"日時:1月7日(土) 11:30〜17:30場所:有楽町...

2023/01/02 21:30

初ドリップ

新年初落としは、麻のネルフィルターで。頂きものです〜麻素材の多孔質性とハニカム構造の細胞壁により、コーヒーの香りや旨み成分を存分に引き出し雑味のない味が出せるのだとか。コーヒーオイルをしっかり出し...

2023/01/01 22:37

2023年あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。2023年も素敵なエチオピアコーヒー豆をご紹介していきたいと思います。本年も素敵なコーヒー時間を!

2022/12/31 05:47

一年間ありがとうございました

今年も残すところ僅かとなりました。ナノコーヒーでは、29日の最終発送をもって、年内の営業を終了しました。新年は5日より営業を開始致します。マルシェは、1月7日(土)交通会館マルシェがスタートとなります。20...

2022/12/26 11:39

今年もあと少し

バタバタのシーズンも先が見えて、残り1週間最終営業までは年始分の準備を。年明け開始は5日から。最初のマルシェは7日交通会館マルシェです!"交通会館マルシェ"日時:1月7日(土) 11:30〜17:30場所:有楽町駅・...

2022/12/23 15:29

沖縄黒糖

沖縄黒糖の食べ比べ。小浜島。島が違うとこんなにも違うのかと思うくらい、それぞれに個性がありますね。封を開ければ焦がしバターのような香りが一番のインパクト。濃厚でリッチな甘さ。テイスト表現にも使われ...