2022/12/18 19:31

年末マルシェ無事終了

昨日の年内最後マルシェ"交通会館マルシェ"無事終了致しました。たくさんのお客様と事務局の方達、仲間達に支えてもらいながら取り組んでこれました。これからもエチオピアコーヒーの魅力を伝えていけるよう頑張...

2022/12/13 14:39

年内最後のマルシェ

年内最後の出店"交通会館マルシェ"マルシェを始めた時からお世話になっているマルシェ今回のテーマにあわせてクリスマスにちなんだラッピングでアソート等をご用意しております。皆様のお越しをお待ちしておりま...

2022/12/12 07:30

太陽のマルシェ無事終了

昨日も無事"太陽のマルシェ"終了しました!こちらの会場での今年の出店は終了です。いつもお買い上げいただく方から、新規の方までたくさんの方に気にかけていただき本当に感謝です。来年も"太陽のマルシェ"でお...

2022/12/09 15:52

ラパルマグループ

〜ドリップログ〜ラパルマエルトゥカンのグループ会社ASOPEPミックスウォッシュドラパルマグループだけあって価格以上の品質を感じる。液体も赤く感じる様な熟した果実感生搾りジュースが近い印象か派手さは無い...

2022/12/08 14:45

気持ちを切り替え

無人販売案件が暗礁に乗り上げましたうまく事が進まない時期ってありますね〜開始の目処がつきましたら再度ご案内していきます!切り替えて年内頑張ろ!太陽のマルシェ日時:12月11日(日)10:00~16:00場所:勝ど...

2022/12/06 15:46

テーマはクリスマスマルシェ

"太陽のマルシェ"さんよりご紹介いただきました!当日はゲシャ地区の飲み比べアソートをご用意。同じ地区から生まれた、品種・製法違いを飲み比べを是非!instagram.com/p/ClzmMJjv9Ri/…#ゲイシャ #アナエロビッ...

2022/12/05 15:56

次の日曜日は太陽のマルシェ

月曜日スタート今週もバシバシ焙煎していきます!次の日曜日は"太陽のマルシェ"アソート商品やゲイシャをご用意年末バタバタもフルスロットルで乗り切ります太陽のマルシェ日時:12月11日(日)10:00~16:00場所:...

2022/12/01 10:42

12月マルシェは楽しみ

12月入り今月マルシェはゲシャ地区アソートをご用意同じゲシャ地区のゲシャビレッジ農園"Geisha種"ナチュラルとベンチマジ"Heirloom原種"アナエロビックの飲み比べお試しください![告知]"自由ヶ丘マルシェ"日時...

2022/11/29 11:42

看板作り

マルシェ準備中土地柄にイメージを膨らませ。オシャレ焙煎屋さんに近づけなきゃ!と背伸びしながら看板作り(笑[告知]"自由ヶ丘マルシェ"日時:12月4日(日)11:00~17:00場所:東京都世田谷区奥沢5丁目42-3 トレイン...

2022/11/28 11:40

自由ヶ丘マルシェ初出店

今週は12月を迎え、年末まであっという間に。マルシェウィークで初出店の"自由ヶ丘マルシェ"どんな雰囲気かな〜。楽しみにしながら準備していきます![告知]"自由ヶ丘マルシェ"日時:12月4日(日)11:00~17:00場所...

2022/11/26 21:14

交通会館マルシェ無事終了

今日も交通会館マルシェ無事終了いたしました!雨模様のスタートでしたが、多くの出店者の方の力もあって賑わいマルシェでした!お陰様で"スケ"ダウィットギルマ売り切れました。来週以降焙煎してご用意いたしま...

2022/11/25 16:14

パナマ ラスヌベス ドリップログ

ドリップログ。パナマ標高中程度甘さを意識して2分長めにするため、5投12g1:1592°フレーバーはstatic由来に任せたドリップ質感重視クリーミーゲイシャ、パカマラ、ティピカがはいってるPANAMAAgustin GomezVariet...

2022/11/24 14:54

コーヒータイム

清澄白河散歩。エスプレッソのジブラルタルを堪能。フルーツサンドで有名なお店ですが、コーヒー美味しい。手土産用として喜ばれるのでリピ。[告知]“交通会館マルシェ"日時:11月26日(土)11:30 ~ 17:30場所:有楽...

2022/11/23 16:38

検討中案件

コーヒー豆の無人販売は需要あるのだろうか、、、心配は多いけど、なんでもやってみる事に。都内中心部、盗難はないでしょうが、、、。詳細確定しましたらUPしていきます!!

2022/11/22 15:49

初の単一品種ダウィットギルマ農園

〜新商品〜"スケ"ナチュラル・ダウィットギルマ農園ナノでは初の単一品種"Wolisho"G1規格赤い果実を連想させるフルーツ感発酵感は穏やかで優しいフローラル香伸びのある甘さが口に広がります若めの樹齢から収穫さ...